Now Loading

児童クラブ未来

児童クラブ未来について

所在地
〒891-0116 鹿児島市上福元町5682
電話番号
099-267-4909
FAX番号
099-267-4942
クラブ長
髙﨑 さゆり
定員
50名
対象
小学1年生~6年生
職員構成
クラブ長1名/放課後児童支援員2名/保育士1名/幼稚園教諭1名/
支援員補助3名
非常勤講師
おとぎのへや:お話の会「ルピナスさん」
開所時間
9:00~18:00
休園日
日曜日・祝祭日・年末年始
延長保育
7:30~9:00、18:00~20:00
休日保育
なし

延長保育について

月極登録は、18:00~19:00/7,000円(おやつ代含む)、18:00~20:00/8,000円(夕食代含む)です。単発利用は、1時間200円、おやつ1回40円、夕食1回160円です。

育成の理念

  • 児童福祉法にもとづき、放課後保護者が家にいない子どもに、適切な生活と遊びの場を提供し、子どもの生活状況や発達段階を踏まえながら、その健全育成に努める。
  • 児童の権利に関する条約の理念に基づき、子どもの最善の利益を考慮して、育成支援することに努める。
  • 学校や地域、保護者と連携して育成支援を行うとともに、その家庭の子育てを支援する。

育成の基本方針

  • 環境を整え、家庭と同じような雰囲気の中で、子どもたちが伸び伸びと楽しく活動できるようにする。
  • 子どもの発達段階やその特徴を理解し、一人ひとりに寄り添い、子どもが安心して活動できるようにする。
  • 異なる年齢の交流の中で、自由な遊びや様々な体験を通し、子どもの自主性、社会性、創造性の育成を目指す。

育成の基本方針に基づいて、様々な活動を通し、他者の気持ちを想像することのできる「思いやりのある子」、活動に見通しをもち、自分を行動に責任を持つ「考える子」、目標を持ち、物事に最後までねばり強く取り組む「実行する子」の育成を目指します。

目指す子ども像

思いやりの
ある子

考える子

実行する子

育成環境

うるおいとぬくもりのある環境

           

当クラブは、御所こども園に隣接しているという良さを生かし、園庭で思う存分駆け回ったり、遊具で遊んだりすることができます。

自然環境を最大限に活用

当クラブでは、子どもたち自身が季節の移り変わりを体感できるように、定期的に地域に出かけています。また、長期休みには、積極的に遠足を実施し、自主性や社会性の育成を目指しています。

デイリープログラム

大まかな時間設定はしてありますが、自分自身で時間管理ができるように、働きかけます。

平日
小学校終了後
来所
15:30
おやつ
16:00
自由遊び(戸外遊び・室内遊び)
17:30
片付け・掃除
18:00
閉所
土曜・長期休暇等
7:30
来所~お手伝い・自由遊び
9:30
朝の会
9:45
学習
10:30
活動・自由遊び(戸外遊び・室内遊び)
12:30
昼食
13:30
読み聞かせ・読書・学習
14:00
自由遊び(戸外遊び・室内遊び)
15:30
おやつ
16:00
自由遊び(戸外遊び・室内遊び)
17:30
片付け・掃除
18:00
閉所
エコクラブ活動

環境にいいことを子どもたち自身が考えて、楽しみながら実践しています。地域のゴミ拾いや資源回収、野菜の栽培、鳥の観察など多様な活動に参加しています。

食育活動

長期休みには当番制でクッキングに取り組み、自分たちの昼ご飯を作ります。自分たちで調理をすることを通し、食材への興味、関わってくださる人への感謝の気持ちを育てます。

レクリエーション活動

年間を通じ、大学生が計画的にレクリエーション活動の指導をしてくださいます。2年生以上の子どもたちは、毎年夏休みにキャンプに行くことを楽しみにしています。

年間行事

入所式
入所式
入所式
親子交流会
親子交流会
親子交流会
体験活動
体験活動
体験活動
体験活動
体験活動
体験活動
遠足
遠足
遠足
遠足
遠足
校区夏祭り
校区夏祭り
校区夏祭り
ハロウィン会
ハロウィン会
ハロウィン会
誕生日会
誕生日会
誕生日会
4月
入所式/お兄さんお姉さんと遊ぼう
6月
親子交流会/お兄さんお姉さんと遊ぼう
7月
遠足
8月
キャンプ/体験活動
9月
みかん狩り
10月
ハロウィン会
11月
学園祭に行こう
12月
クリスマス会/もちつき会
1月
南方神社参詣
3月
児童クラブ説明会/お別れ遠足/お別れ会

アクセス

児童クラブ未来

  • 住所/〒891-0116 鹿児島市上福元町5682番地
  • 駐車場/18台

※お車で送迎の際は、必ず駐車場をご利用ください。ただし時間帯によっては混み合いますので、登園・降園の際は譲り合ってご利用ください。また園周辺での路上駐車など近隣の方にご迷惑にならないようにご協力よろしくお願いいたします。※駐車場内での事故・盗難等につきましては、当園では一切の責任を負いかねます。